土居丈朗
どい たけろう

慶應義塾大学 経済学部 教授


1970年8月17日生
しし座
AB型
出生地:奈良県 奈良市
本籍地:高知県 高知市


東京都 世田谷区 在住

趣  味
絵画鑑賞
専門分野
財政学、公共経済学、政治経済学
所属学会
日本経済学会
日本財政学会
公共選択学会
American Economic Association,
International Institute of Public Finance,
Association for Public Economic Theory,
Econometric Society

学 歴
1983年3月 吹田市立東山田小学校を卒業
1986年3月 吹田市立千里丘中学校を卒業
1989年3月 大阪府立茨木高等学校を卒業
1989年4月 大阪大学 経済学部経済学科に入学
1991年4月 井堀利宏ゼミ(財政学)に入る
1993年3月 大阪大学 経済学部経済学科を卒業
1993年4月 東京大学 大学院経済学研究科第二種博士課程に入学
1995年3月 修士(経済学)(東京大学)を取得
1999年3月 博士(経済学)(東京大学)を取得(課程博士)
東京大学 大学院経済学研究科第二種博士課程修了
職 歴
教 職
 常 勤
1998年4月~1999年3月 東京大学 社会科学研究所 助手(文部教官)
1999年4月~2002年3月 慶應義塾大学 経済学部 専任講師
2002年4月~2009年3月 慶應義塾大学 経済学部 准教授(2007年3月まで助教授と表記)
(2002年8月~2004年3月は客員助教授)
2009年4月~ 慶應義塾大学 経済学部 教授
 非常勤
2001年9月~2002年8月 カリフォルニア大学サンディエゴ校 国際関係・環太平洋地域研究大学院 客員研究員
2004年4月~2009年3月 放送大学 客員准教授(2007年3月まで客員助教授と表記)
2004年10月~2005年3月 一橋大学 経済研究所 客員助教授
2009年4月~2010年3月 放送大学 客員教授
2010年4月~2011年3月 一橋大学 経済研究所 客員研究員
2023年2月~ 国税庁 税務大学校 客員教授
官 職
2002年8月~2004年3月 財務省 財務総合政策研究所 主任研究官(任期付一般職国家公務員)
研究職(非常勤)
1995年4月~1998年3月 日本学術振興会 特別研究員(DC1)
1996年8月~1998年3月 国民経済研究協会 客員研究員
1998年6月~2003年10月 内閣府 経済社会総合研究所(旧経済企画庁経済研究所)客員研究員
2000年4月~2001年3月 東京大学 空間情報科学研究センター 共同研究員
2000年10月~2001年10月 三菱経済研究所 研究員(非常勤)
2001年1月~2001年3月 国土交通省 国土交通政策研究所 客員研究官
2001年4月~ 日本医師会総合政策研究機構 客員研究員
2003年1月~2004年3月 経済産業研究所 コンサルティング・フェロー
2004年4月~ 財団法人東京経済研究センター(TCER) フェロー(旧研究員)
2004年4月~ 財務省 財務総合政策研究所 特別研究官(非常勤)
2004年6月~2005年6月 内閣府 経済社会総合研究所客員研究員
2005年7月~2006年3月 経済産業研究所 ファカルティ・フェロー(非常勤)
2014年6月~2016年5月 総合研究開発機構 客員研究員
2014年6月~2016年8月 経済産業研究所 ファカルティ・フェロー(非常勤)
2018年11月~2021年3月 東京財団政策研究所 上席研究員(非常勤)
2021年4月~2021年9月 東京財団政策研究所 主席研究員(客員)
2021年10月~2025年3月 東京財団政策研究所 研究主幹(客員)
学会役員等
2000年4月~2006年3月 公共選択学会 幹事
2000年 日本経済学会 2000年度秋季大会プログラム委員
2000年 日本経済学会 ホーム・ページ作成ワーキング・メンバー
2004年 公共選択学会 第8回大会プログラム委員
2005年 日本財政学会 第62回大会プログラム委員
2005年4月~2007年3月 政策分析ネットワーク 運営委員
2005年 公共選択学会 第9回大会プログラム委員
2006年4月~2012年3月 公共選択学会 理事
2006年8月~ 日本学術会議 連携会員
2007年 日本経済学会 2007年度秋季大会プログラム委員
2008年4月~2013年3月 日本財政学会 理事
2009年 日本経済学会 2009年度秋季大会プログラム委員
2010年 公共選択学会 第14回大会プログラム委員
2010年3月~2022年3月 日本自治創造学会 理事
2010年10月~2016年9月 『財政研究』 編集委員
2013年 日本財政学会 第70回記念大会 実行委員長
2013年4月~ 『経済分析』内閣府 経済社会総合研究所) 編集委員・編集評議委員
2013年4月~2016年3月 日本財政学会 常任理事
2015年 日本経済学会 2015年度秋季大会プログラム委員
2016年4月~2017年3月 日本財政学会 理事
2017年 International Institute of Public Finance 第73回大会組織委員会 委員
2018年12月~2021年11月 公共選択学会 監事
2019年 日本経済学会 2019年度春季大会 プログラム委員長
2020年4月~ 日本財政学会 理事
2022年5月~ 日本経済学会 代議員
2022年 日本経済学会 2022年度秋季大会運営委員
審議会等委員(非常勤)
2001年6月~2002年3月 日本・東京商工会議所 政策委員会学識委員
2003年1月~2004年3月 財政制度等審議会 財政制度分科会法制・公会計部会 公会計基本小委員会 オブザーバー
2003年3月~2003年11月 財務省 公的債務管理政策に関する研究会 オブザーバー
2003年4月~2009年9月 日本商工会議所 行財政改革小委員会委員
2003年9月~2004年3月 財政制度等審議会 財政制度分科会法制・公会計部会 公企業会計ワーキンググループ オブザーバー
2004年1月~2004年4月 内閣府 経済財政諮問会議 「構造改革評価報告書2」 タスクフォース委員
2004年3月~2005年3月 経済産業省 経済活力を高める税制改革に関する懇談会 委員
2004年4月~2008年12月 財政制度等審議会 財政制度分科会 専門委員
2004年12月~2005年12月 経済産業省 地域経済研究会 委員
2005年1月~2010年10月 日本・東京商工会議所 政策委員会学識委員
2005年4月~2007年10月 産業構造審議会 基本政策部会 臨時委員
2005年4月~2006年5月 経済産業省 経済社会の持続的発展のための企業税制改革に関する研究会 委員
2005年9月~2009年4月 国土審議会 専門委員
2005年10月~2007年10月 東京都 東京自治制度懇談会 委員
2006年1月~2006年7月 内閣府 経済財政諮問会議 「歳出・歳入一体改革」 ワーキング・グループ委員
2006年8月~2007年5月 日本租税総合研究所 研究顧問
2006年10月~2007年11月 武蔵野市 事務事業・補助金見直し委員会 委員
2007年2月~2009年7月 財務省 財政投融資に関する基本問題検討会 委員
2007年2月~2007年12月 「子どもと家族を応援する日本」重点戦略検討会議 基本戦略分科会 委員
2007年3月~2009年10月 税制調査会 専門委員
2007年9月~2008年3月 日本医師会 私立病院等における地球温暖化対策自主行動計画策定プロジェクト委員会 委員
2007年12月~2009年12月 社会保障審議会 介護保険部会 臨時委員
2008年6月~2009年6月 財務省 財政投融資に関する基本問題検討会 地方公共団体向け財政融資に関するワーキングチーム 座長
2008年8月~2009年3月 厚生労働行政の在り方に関する懇談会 委員
2008年8月~2009年2月 行政支出総点検会議 専門委員
2008年10月~2008年12月 財政制度等審議会 財政投融資分科会 専門委員
2009年1月~2010年4月 財政制度等審議会 財政制度分科会・財政投融資分科会 臨時委員
2009年4月~ 東京都 税制調査会 委員
2009年10月~2013年10月 日本商工会議所 行財政改革専門委員会 委員
2009年10月 内閣官房国家戦略室 予算編成のあり方に関する検討会 委員
2009年10月~2009年12月 内閣官房 地球温暖化問題に関する閣僚委員会 タスクフォース 委員
2009年11月~2014年3月 東京の自治のあり方研究会 委員
2009年11月 行政刷新会議 ワーキンググループ 評価者
2009年12月~2011年12月 国家公務員採用Ⅰ種試験 専門試験(記述式)試験専門委員(財政学)
2010年1月~2010年4月 内閣官房国家戦略室 中期的な財政運営に関する検討会 委員
2010年2月~2010年6月 国土交通省 独立行政法人都市再生機構のあり方に関する検討会 委員
2010年4月~2010年5月 行政刷新会議 ワーキンググループ 評価者
2010年4月~2019年3月 財政制度等審議会 委員
2010年5月~2010年7月 金融庁 金融税制研究会 委員
2010年5月~2012年5月 社会保障審議会 介護保険部会 臨時委員
2010年7月~2015年3月 国土交通省 独立行政法人評価委員会 住宅金融支援機構分科会 臨時委員
2010年10月~2010年11月 行政刷新会議 ワーキンググループ 評価者
2010年11月~2010年12月 政府・与党社会保障改革検討本部 社会保障改革に関する有識者検討会 委員
2010年12月~2011年3月 文部科学省 産学連携によるグローバル人材育成推進会議 委員
2011年2月~2012年3月 国土交通省 建築法体系勉強会 委員
2011年2月~ 日本商工会議所 税制委員会 委員
2011年3月~ 東京商工会議所 税制委員会 委員
2011年6月~2012年8月 文部科学省 公立義務教育諸学校の学級規模及び教職員配置の適正化に関する検討会議 委員
2011年9月~2012年4月 行政刷新会議 独立行政法人改革に関する分科会 委員
2011年10月~2013年11月 内閣府 経済社会構造に関する有識者会議 財政と社会保障の持続可能性に関する「経済分析ワーキング・グループ」 専門委員
2011年11月 行政刷新会議 ワーキンググループ 評価者
2011年12月~2019年6月 国家公務員採用総合職試験 第2次試験(記述式)試験専門委員(財政学)
2012年2月~2012年8月 行政刷新会議 独立行政法人都市再生機構のあり方に関する調査会 委員
2012年2月~ 大阪市 特別顧問
2012年4月~ 大阪府 特別顧問
2013年1月~2015年1月 社会保障審議会 介護保険部会 臨時委員
2013年2月~ 行政改革推進会議 議員
2013年6月~2023年7月 税制調査会 委員
2013年10月~2015年10月 銚子市 行財政改革審議会 委員
2013年10月~2014年6月 国・行政のあり方に関する懇談会 メンバー
2013年11月~2015年10月 日本商工会議所 地方分権・行財政改革専門委員会 委員
2014年4月~2015年6月 経済産業省 日本の「稼ぐ力」創出研究会 委員
2014年6月~2021年11月 社会保障制度改革推進会議 委員
2014年8月~2021年11月 社会保障制度改革推進本部 医療・介護情報の活用による改革の推進に関する専門調査会 委員
2014年9月~2021年11月 社会保障制度改革推進本部 医療・介護情報の分析・検討ワーキンググループ 委員
2014年9月~2016年3月 厚生労働省 地域医療構想策定ガイドライン等に関する検討会 構成員
2014年10月~2015年7月 教育再生実行会議 第3分科会 構成員
2015年1月~2015年3月 経済産業省 将来の地域医療における保険者と企業のあり方に関する研究会 座長
2015年6月~2017年3月 練馬区 区政改革推進会議 委員長
2015年7月~2016年1月 厚生労働省 療養病床の在り方等に関する検討会 構成員
2015年9月~2017年9月 産業構造審議会 新産業構造部会 臨時委員
2015年10月~2016年6月 一億総活躍国民会議 議員
2016年2月~2018年2月 社会保障審議会 介護保険部会 臨時委員
2016年6月~2016年12月 社会保障審議会 療養病床の在り方等に関する特別部会 臨時委員
2017年6月~2018年3月 環境省 カーボンプライシングのあり方に関する検討会 委員
2018年7月~2023年1月 中央環境審議会 地球環境部会 カーボンプライシングの活用に関する小委員会 臨時委員
2018年9月~2022年3月 産業構造審議会 2050経済社会構造部会 臨時委員
2019年4月~2021年3月 財政制度等審議会 財政制度分科会・財政投融資分科会 臨時委員(財政制度分科会歳出改革部会長代理)
2019年9月~2019年12月 内閣官房 統計改革推進会議 統計行政新生部会 構成員
2020年10月~2021年6月 文部科学省 第4期中期目標期間における国立大学法人運営費交付金の在り方に関する検討会 構成員
2021年1月~2023年1月 国税庁 国税審議会 委員
2021年4月~ 財政制度等審議会 財政制度分科会・財政投融資分科会 委員(財政制度分科会歳出改革部会長代理、財政投融資分科会長代理)
2021年5月~ 産業構造審議会 知的財産分科会財政点検小委員会 臨時委員
2021年10月~2024年12月 湖西市 職住近接・未来ビジョンアドバイザリーボード 委員
2021年11月~ 全世代型社会保障構築会議 構成員
2022年11月~2024年4月 社会保障審議会 年金部会年金財政における経済前提に関する専門委員会 委員
2023年1月~ 国税庁 国税審議会 委員(会長代理・国税審査分科会長)
2023年3月~2025年3月 経済財政諮問会議 経済・財政一体改革推進委員会 経済社会の活力ワーキング・グループ 委員
2023年10月~2024年7月 厚生労働省 国民・患者に対するかかりつけ医機能をはじめとする医療情報の提供等に関する検討会 構成員
2023年10月~2024年7月 厚生労働省 国民・患者に対するかかりつけ医機能をはじめとする医療情報の提供等に関する検討会 かかりつけ医機能が発揮される制度の施行に関する分科会 構成員
2024年1月~ 税制調査会 特別委員
2024年3月~2024年12月 厚生労働省 新たな地域医療構想等に関する検討会 構成員
2024年8月~ 国土交通省 海外交通・都市開発事業支援機構(JOIN)の役割、在り方、経営改善策等に関する有識者委員会 委員長
2025年1月~ 産業構造審議会 イノベーション小委員会 臨時委員
2025年3月~ 経済財政諮問会議 経済・財政一体改革推進委員会 委員
研究会委員等(非常勤)
1998年9月~1999年3月 総理府社会保障制度審議会 社会経済研究会 研究員
1999年10月~2000年6月 大蔵省財政金融研究所(現 財務省 財務総合政策研究所) 21世紀初頭の財政政策のあり方に関する研究会 委員
2000年4月~2001年3月 全国銀行協会 金融調査研究会 研究員
2002年10月~2003年3月 財務省 財務総合政策研究所 税制研究会 メンバー
2003年10月~2004年3月 財務省 財務総合政策研究所 財政を巡る諸問題に関する研究会 メンバー
2003年4月~2006年3月 全国銀行協会 金融調査研究会 研究員
2003年9月~2005年1月 日本経済調査協議会 調査専門委員会 委員
2004年9月~2005年3月 財務省 財務総合政策研究所 社会保障に関する研究会 メンバー
2005年12月~2008年3月 地方自治研究機構 行政サービスの民間委託研究会 委員
2006年10月~2007年3月 財務省 財務総合政策研究所 地方財政のあり方等に関する研究会 メンバー
2007年4月~2010年3月 全国銀行協会 金融調査研究会 研究員
2008年1月~2009年12月 読売新聞 読書委員
2008年9月~2009年3月 ANA総合研究所 空港と地域活性化に関する検討委員会 委員
2008年10月~2022年3月 地方自治研究機構 自治体マネジメント研究会 委員
2010年11月~2011年4月 財務省 財務総合政策研究所 世界経済の新たな動きに関する研究会 メンバー
2013年11月~2014年4月 財務省 財務総合政策研究所 効率的な政策ツールに関する研究会 メンバー
2014年4月~2018年3月 全国銀行協会 金融調査研究会 研究員
2014年9月~2015年3月 財務省 財務総合政策研究所 持続可能な介護に関する研究会 メンバー
2019年11月~2020年3月 財務省 財務総合政策研究所 人口減少と経済成長に関する研究会 座長
2024年3月~2024年7月 財務省 国際収支に関する懇談会 委員
民間企業・団体の役員等
2004年5月~2012年4月 財団法人東京経済研究センター(TCER) 理事
2019年7月~ 住友生命保険相互会社 審議員
2020年1月~2021年4月 大阪堂島商品取引所 経営改革協議会 議長
2021年4月~ SBI金融経済研究所株式会社 社外取締役
非常勤講師
1998~2000年度 総務庁統計研修所(現 総務省統計研修所)
1999~2000年度 農林水産省農業総合研究所(現 農林水産政策研究所
1999年度 青山学院大学 経済学部
1999年度 大蔵省財政金融研究所(現 財務省 財務総合政策研究所)
2004年1月~2010年3月 放送大学 大学院文化科学研究科 主任講師
2005年度 早稲田大学 大学院ファイナンス研究科(現 大学院経営管理研究科)
2008年度 筑波大学 大学院人文社会科学研究科 インターファカルティ教育研究イニシアティブ 外部アドバイザー教員
   
  現在に至る  
   
受 賞
2007年度 第50回日経・経済図書文化賞
2007年度 第29回サントリー学芸賞(政治・経済部門)
2007年度 慶應義塾・義塾賞
   
資 格
1991年4月 普通自動車運転免許取得
1991年6月 日本商工会議所 簿記検定試験2級合格
2002年6月 カリフォルニア州自動車運転免許取得


2025年4月現在

組織名は当時


Copyright © 1997-2025 Takero DOI. All rights reserved.
Back to Top
土居丈朗のサイト(日本語トップページ)へ