慶應義塾経済学会
|
講演会・報告会
2011年度
(敬称略、経歴・肩書きは開催時)
■経済学会会長講演会
12月15日「土地・住宅問題の経済分析―日本の住宅市場における諸問題―」
瀬古 美喜
司会:矢野 久
■経済学講演会(経済学部共済)
- 10月13日「神経経済学入門」
Colin Camerer (California Institute of Technology,
Division
of the Humanities and Social Sciences: 冠教授)
司会:大垣 昌夫
- 10月18日「マルクスは社会主義崩壊に責任はあるのか?」
神田 順司(本塾文学部史学科(西洋史)教授)
司会:矢野 久
- 1月12日「所得の増加は人をより幸福にするか?所得が人を幸福にはしないなら何が?」
Andrew Clark(パリ・スクール・オブ・エコノミクス教授)
司会:大垣 昌夫
- 1月16日「多文化視点での協力規範 ―実験経済学からの洞察」
Simon Gächter(ノッティンガム大学教授)
司会:大垣 昌夫
- 1月19日「中国の大変容 ―過去、現在、未来」
Fabrizio Zilibotti(チューリッヒ大学教授)
司会:大垣 昌夫
報告会
- (統計研究会共催)
4月6日 "A Model of Two Party Representative Democracy:
Endogenous Party
Formation"
小林 克也(法政大学)
司会: 土居 丈朗
- (経商グローバルCOE、公共経済学セミナー共催)
4月15日 "A State Space Approach to Estimating the Integrated Variance
under the Existence of Market Microstructure Noise"
長倉 大輔(経済学部准教授)
司会: Colin McKenzie
- (経商グローバルCOE、公共経済学セミナー共催)
4月15日 "An Impartial Representation in Infinite Time Horizon"
坂井 豊貴(経済学部准教授)
司会: グレーヴァ 香子
- (経商グローバルCOE、公共経済学セミナー共催)
4月22日 "Exchange Economies with Indivisibilities and Finitely Many
Agents" (joint work with Marcus Berliant)
田中 知美(Arizona State University)
司会: 大垣 昌夫君
- (経商グローバルCOE、公共経済学セミナー共催)
4月22日 "By a Silken Thread: Regional Banking Integration and Pathways to
Financial Development in Japan's Great Recession"
大久保 敏弘(経済学部准教授)
司会: 大垣 昌夫
- 4月26日 "World Economic Outlook"
John Walker (Oxford Economics, Chairman)
司会: 吉野 直行
- (経商グローバルCOE、公共経済学セ
ミナー共催)
5月6日 「パレートの研究計画と20世紀ミクロ経済学の展開」
川俣 雅弘(経済学部教授)
司会: 瀬古 美喜
- (社会史コローキウム共催)
5月12日 「日本の戦時労働力動員の社会史的研究−国民徴用制度を中心に」
佐々木 啓(早稲田大学文化構想学部)
司会: 矢野 久
- (経商グローバルCOE、公共経済学セ
ミナー共催)
5月13日 "Inter Vivos Health Transfers"
丸山 士行( University of New South Wales, School of Economics)
司会: 白井 義昌
- 5月20日 「高度成長期における出稼ぎと失業保険金問題」
加瀬 和俊(東京大学社会科学研究所)
司会: 柳沢 遊
- (経商グローバルCOE、公共経済学セミナー共催)
5月20日 "Evolutionary Implementation of Optimal Number and Size of Cities"
藤嶋 翔太(Washington University in St. Louis, Department of Economics,
Ph.D.
Program)
司会: グレーヴァ 香子君
- (経商グローバルCOE、公共経済学セミナー共催)
5月27日 "Labor Market Rigidities and Industrial Structures in a Global
Economy" joint work with Noritaka Kudoh
尾山 大輔(東京大学大学院経済学研究科)
司会: 奥野 正寛
- (経商グローバルCOE、公共経済学セミナー共催)
6月3日 "Mechanism Design for Urban Heat Island"
佐藤 公敏(立教大学大学院ビジネスデザイン研究科)
司会: 大垣 昌夫
- (社会史コローキウム共催)
6月9日「18世紀フランス辺境地域の統治権についての一考察
―アルザスユダヤ人、セール・ベールの活動をめぐって― 」
川ア 亜紀子(東海大学文学部准教授)
司会: 矢野 久
- 6月10日「再論。『在日企業』の産業経済史」
韓 載香 (東京大学ものづくり経営研究センター特任准教授)
司会: 柳沢 遊
- (経商グローバルCOE、公共経済学セミナー共催)
6月10日 "Changes in the Federal Reserve Communication Strategy:
A Structural Investigation"(joint work with Takushi Kurozumi)
廣瀬 康生(経済学部准教授)
司会: 大垣 昌夫
- 6月17日 「中国紡織機械製造業の基盤形成」
王 穎琳(東京大学社会科学研究所客員研究員)
司会: 柳沢 遊
- 6月17日 「台湾ハイテク産業の達成と新たな挑戦」
佐藤 幸人氏(アジア経済研究所)
司会: 植田 浩史
- (経商グローバルCOE、公共経済学セミナー共催)
6月17日 "Bayesian Analysis of Moment Condition Models Using
Nonparametric Priors" (joint work with Yuichi Kitamura)
大津 泰介 (Yale University, Department of Economics)
司会: 大垣 昌夫
- (経商グローバルCOE、公共経済学セミナー共催)
6月17日 "Inefficient Municipal Boundaries:Evidence from Japan"
Eric Weese (Yale University, Department of Economics)
司会: 大垣 昌夫
- (経商グローバルCOEプログラム11回ヒストリーセミナー共催)
6月18日 「近代日本における地域の近代化・産業化過程とその担い手」
石井 寿美世 (大東文化大学)
石井 里枝(愛知大学)
湯澤 規子(筑波大学)
司会: 古田 和子
- (経商グローバルCOE、公共経済学セミナー共催)
6月24日 "Import Variety and Skill Premium in a Calibrated General
Equilibrium Model: The Case of
Mexico" joint work with Manoj Atolia
黒川 義教氏(筑波大学人文社会科学研究科経済学専攻)
司会: 白井 義昌
- (社会史コローキウム共催)
6月30日 「19世紀キューバにおける奴隷制廃止をめぐる英・西の関係 」
八嶋 由香利 (経済学部准教授)
司会: 矢野 久
- (社会学研究科共催)
6月30日 「日本人の睡眠について ―日本人はなぜ電車の中で居眠りをするのか―」
Brigitte Steger (ケンブリッジ大学ダウニングカレッジ)
司会: 倉沢 愛子
- (経商グローバルCOE、公共経済学セミナー共催)
7月1日 「愛着による参照点変化仮説と実験検証」
仲田 真(一橋大学経済学研究科修士課程)
司会: 大垣 昌夫
- (経商グローバルCOE、公共経済学セミナー共催)
7月1日 "Does Marriage Work as a Savings Commitment Device? : Experimental
Evidence from Vietnam"
田中 知美(Arizona State University, School of Politics and Global
Studies)
司会: 大垣 昌夫
- (社会史コローキウム共催)
7月7日 「東ドイツ・ロストック県における保養実態:
東ドイツ社会像の再検討を目指して 」
河合 信晴氏(成蹊大学)
司会: 矢野 久
- (経商グローバルCOE、公共経済学セミナー共催)
7月8日 "News Shocks, Price Levels, and Monetary Policy"
陣 内 了(Texas A&M University, Department of Economics)
司会: 大垣 昌夫
- 7月16日 "Empirical Analysis of the Effectiveness of
Public Investment"
中東 雅樹(新潟大学経済学部)
司会: 吉野 直行
- 7月28日 "Nonlinearities in the Oil Price-industrial
Production
Relationship: Evidence from 18 OECD Countries"
(joint work with Ana Maria Herrera & Latika Gupta Lagalo)
和田 龍磨(Wayne State University)
司会: 伊藤 幹夫
- 9月5日 "Reminder Game: Persuading Forgetful Agents"
鈴木 亨 (Max Plank Institute of Economics)
司会: 津曲 正俊
- (経商グローバルCOE、 公共経済学セミナー共催)
9月30日 "Political Economy Field Experiments Become Possible"
Ron Harstad (University of Missouri-Columubia, Department of
Economics)
司会: 大垣 昌夫
- (経商グローバルCOE、 公共経済学セミナー共催)
10月7日 "Pseudo-Adversarialism"
津曲 正俊 (経済学部)
司会: Colin McKenzie
- (経商グローバルCOE、 公共経済学セミナー共催)
10月7日 "Dynastic Politicians: Theory and Evidence from Japan"
浅古 泰史(日本銀行金融研究所)
司会: 津曲 正俊
- (経商グローバルCOE、 公共経済学セミナー共催)
10月14日 "Neurobiological Evidence of Bounded Rationality in Strategic
Thinking"
Colin Camerer (California Institute of Technology, Division
of
the Humanities and Social Sciences)
司会: 大垣 昌夫
- (経商グローバルCOE、 公共経済学セミナー共催)
10月21日「時間・確率・社会割引の行動神経経済学」
"Behavioral Neuroeconomics of Temporal,Probability, and Social
Discounting"
高橋 泰城(北海道大学大学院文学研究科)
司会: 大垣 昌夫
- (経商グローバルCOE、 公共経済学セミナー共催)
10月28日 "The Minimum Approval Mechanism Implements the Efficient Public
Good Allocation Theoretically and Experimentally"(joint work with
Takehito Masuda, Yoshitaka Okano)
西條 辰義 (大阪大学社会経済研究所)
司会: グレーヴァ 香子
- (経商グローバルCOE、 公共経済学セミナー共催)
10月28日 "Economic Shocks and Civil Conflict: Evidence from the
Constraints of the Open-Economy Trilemma" (joint with Peter Hull)
Masami Imai (Wesleyan University, Department of Economics)
司会: Colin McKenzie
- (経商グローバルCOE、 公共経済学セミナー共催)
11月4日 "The Neuroeconomics of Delay Discounting"
田中 沙織(大阪大学社会経済研究所)
司会: 大垣 昌夫
- (経商グローバルCOE、 公共経済学セミナー共催)
11月4日 "Price Competition in the Spatial Real Estate Market: Allies or
Rivals?"
隅田 和人(金沢星稜大学経済学部)
司会: Colin McKenzie
- (社会史コローキウム共催)
11月10日「近世イングランドの議会政治―中央と地方の関係を中心に―」
仲丸 英起(文学部他非常勤講師)
司会: 矢野 久
- (経商グローバルCOE、 公共経済学セミナー共催)
11月11日 "What Do You Think Would Make You Happier? What do You Think You
Would Choose?"
Daniel J. Benjamin(Cornell University)
司会: 大垣 昌夫
- (経商グローバルCOE、 経商グローバルCOEプログラム12回ヒストリーセミナー共催)
11月17日「近代日本における野菜種子屋の展開と役割」
阿部 希望(筑波大学大学院博士後期課程)
司会: 古田 和子
- (経商グローバルCOE、 公共経済学セミナー共催)
11月25日 "Moral Hazard and Forbearance in Financial Regulation"
Lee, In Ho氏(Seoul National University)
司会: Colin McKenzie
- (経商グローバルCOE、 公共経済学セミナー共催)
11月25日 "Comparative Impatience under Random Discounting: An Application
to Demand for Money"
武岡 則男(横浜国立大学経済学部)
司会: 大垣 昌夫
- (経商グローバルCOE、 公共経済学セミナー共催)
12月2日 "Preference Order and Consumer Demand"
浜田 文雅(名誉教授)
司会: 大垣 昌夫
- (経商グローバルCOE、 公共経済学セミナー共催)
12月2日 "Critical Comparisons between the Nash Noncooperative Theory and
Rationalizability I: Parallel Characterizations"
金子 守(筑波大学大学院システム情報工学研究科)
司会: グレーヴァ 香子
- (社会史コローキウム共催)
12月8日 「特高警察の二側面―植民地・「満州国」における特高警察、 特高警察は日本に特殊か―」
荻野 富士夫(小樽商科大学商学部)
司会: 矢野 久
- (経商グローバルCOE、 公共経済学セミナー共催)
12月9日 "(Dis)Honesty"
Dan Ariely(Duke University)
司会: 大垣 昌夫
- (財政班共催)
12月9日 "Indirect Taxes for Redistribution:
Should Necessity Goods be Favored?"
Robin Boadway(Queen’s University)
司会: 別所 俊一郎
- (経商グローバルCOE、 公共経済学セミナー共催)
12月16日 "Polarized America in Trade: The Border Effect Between the Red
State and the Blue State" (joint work with Miwa
Matsuo)
石瀬 寛和(日本銀行金融研究所)
司会: 津曲 正俊
- (経商グローバルCOE、 公共経済学セミナー共催)
12月16日 "Democratization under the Threat of Revolution: Evidence from
the
Great Reform Act of 1832" (joint work with Toke Aidt)
Raphael Franck(Bar Ilan University)
司会: 大垣 昌夫
- 12月16日「中国と北朝鮮の関係―過去と現在」
伊藤 一彦(宇都宮大学、経済学部特別招聘教授)
司会: 柳沢 遊
- 12月19日 "The Euro Bond Market under Current Euro Crisis"
Jean-Pierre Pinatton (フランス債券市場協会会長)
司会: 吉野 直行
- (経商グローバルCOE、 公共経済学セミナー共催)
1月6日 "Measuring Economic Insecurity"
Conchita D'Ambrosio(Bocconi University)
司会: 大垣 昌夫
- (経商グローバルCOE、 公共経済学セミナー共催)
1月6日 "Winning Big but Feeling No Better? The Effect of Lottery Prizes
on
Physical and Mental Health"
Andrew Clark(Paris School of Economics)
司会: 大垣 昌夫
- 1月12日「戦後家具産業の産地間競争 ―静岡・徳島の鏡台に着目して」
張 楓(経済学部准訪問研究員)
司会: 柳沢 遊
- (経商グローバルCOE、 公共経済学セミナー共催)
1月13日 "Knowledge Diversity in an Endogenous Growth Model:
Path-Dependence, Sustainability, and Optimality"
松山 公紀(Northwestern University)
司会: 大垣 昌夫
- (経商グローバルCOE、 公共経済学セミナー共催)
1月13日 "The Roles of Incentives and Voluntary Cooperation for
Contractual
Compliance"
Simon Gächter(University of Nottingham)
司会: 大垣 昌夫
- (経商グローバルCOE、 公共経済学セミナー共催)
1月20日 "International Allocation of Bubbles/Liquidities"
櫻川 昌哉
司会: 大垣 昌夫
- (経商グローバルCOE、 公共経済学セミナー共催)
1月20日 "Seeds of Distrust: Conflict in Uganda"
Fabrizio Zilibotti (University of Zurich)
司会: 大垣 昌夫
- 1月28日 "Minimum Capital Requirements, Bank Supervision and
Special
Resolution Schemes.
Consequences for Bank
Risk-Taking"
Uwe Vollmer(Leipzig University)
司会: 吉野 直行
- (社会史コローキウム共催)
1月31日 「歴史認識と言語哲学 ―歴史学におけるポスト・モダン批判のために―」
神田 順司 (文学部)
司会: 飯田 恭
- (社会史コローキウム共催)
1月31日 「戦後ドイツ歴史学と社会史」
矢野 久
司会: 飯田 恭
- 2月9日 「1950年代の日本の東南アジア開発戦略と対インドネシア賠償」
倉沢 愛子
司会: 柳沢 遊
- 3月6日 「危機管理とコミュニケーション能力
―ユーロ危機は何故収束しないか」
David Marsh(London Oxford Group 顧問、
前ファイナンシャルタイムズ欧州局長)
司会: 竹森 俊平
- 3月7日 "Assignment of Arrival Slots"
James Schummer(Northwestern University)
司会: 坂井 豊貴
- (京都大学経済研究所共催)
3月14日 "Land Acquisition for Industrialization and Compensation of
Displaced Farmers"
Dilip Mookherjee (Boston University)
司会: 津曲 正俊
- (慶應義塾大学経済学部BDKE委員会)
3月16日 「島崎隆夫の本多利明研究―Bibliographical Database of Keio Economists
書誌データ構築を通じて―」
宮田 純(関東学院大学)
司会: 小室 正紀
- (慶應義塾大学経済学部BDKE委員会)
3月16日 「向井鹿松とその時代」
柳澤 治(東京都立大学名誉教授)
司会: 池田 幸弘
- (慶應義塾大学経済学部BDKE委員会)
3月16日 「中鉢名誉教授の生活調査を振り返る―家族周期調査と原爆被爆者生活調査―」
中川 清(同志社大学政策学部)
司会: 柳沢 遊
- 3月19日 「近代奉天の工業化と華人資本」
張 暁紅(大連理工大学)
司会: 柳沢 遊
- 3月19日 「戦時下蔚山・油谷湾の都市計画と油蔚航路」
木村 健二(下関市立大学経済学部)
司会: 柳沢 遊
- (近代思想研究会共催)
3月24日 "Commerce, Stages and Natural History in the Scottish
Enlightenment"
Christopher Berry (University of Glasgow)
司会: 坂本 達哉
Copyright © 2000-, 慶應義塾経済学会 All rights reserved.
|